
こんにちは!ぽちすけ(@pochisuke_0505)です。
12月9日放送の『THE W』では、決勝戦で『はなしょー』と『3時のヒロイン』が戦いましたね。
優勝はインパクト大の3時のヒロインがしましたが、はなしょーのネタも面白かったです。
優勝した3時のヒロインについてはこちら↓
その理由をまとめました。
はなしょーが準優勝した決勝ネタ
12月9日放送の『THE W』では、はなしょーが準優勝しました。
ネタとはなしょーお二人の演技力が光っていましたね。
芸風的には、ニッチェに似ているかなと思いました。
はなしょーの決勝で披露したネタ『おままごと』はこちらです。
幼稚園児と先生がおままごとするというコントでしたね。
かなりやり込まれたネタという感じがしました。
面白かったです。
準決勝のネタ
決勝のネタも面白かったですが、個人的には準決勝のネタの方が好きでした。
『詰んだじゃん!』って台詞のところは会場も大爆笑でしたよ。
お二人の役がキャラクターにぴったり合っていますね。
はなしょーはうざい?
ネットを見るとはなしょーについて色々な意見がありました。
・うるさい
・面白くない
・下品
このような意見がありました。
しかし、これらの意見は完全に好みかなと思いました。
確かに、はなしょーのボケ杵淵(きねぶち)はなさんの声は大きく、キャラクターが立っているので、苦手な方もいるのかもしれませんね。
このような批判が出てきたということは、ブレイクしてきた証です。
批判とは反対に、好きな方はかなり中毒性が高いと思うので、気にせず、己の芸を磨いてほしいと思いますね。
阿佐ヶ谷姉妹に勝利した時の喜び方に批判
『THE W』の準決勝では、前回王者の阿佐ヶ谷姉妹を破って決勝に進んだはなしょーですが、阿佐ヶ谷姉妹への対応を巡って批判されています。
阿佐ヶ谷姉妹に勝った時のはなしょーの喜びかたはアカンぞ。
嬉しいのはわかるけど— yugioyai (@yugioyai) December 9, 2019
はなしょーのボケの方の人、喜び方に品がなさすぎる…
爪痕残したいとか色々な想いがあるんだとは思うが、負けた相手への敬意の欠片もなかった。
に対して、阿佐ヶ谷姉妹はやっぱり観てて安心するわ〜。存在が面白い。— 清純派タピリスト (@2m5L08R0VbxNOGF) December 9, 2019
はなしょーが阿佐ヶ谷姉妹に対して敬意が無かった事に関して。
それも含めて審査されてたのかな
ネタだけの勝負じゃないのかもにゃ— hanagemang (@hanagemang) December 9, 2019
#はなしょー が阿佐ヶ谷姉妹に負けた時の喜び方が叩かれてるけど、個人的にはそこじゃなくて。最後負けて悔しかったのは分かるけど、3時のヒロインに対して拍手くらい出来ない?と思ってしまった。#THE_W #3時のヒロイン #阿佐ヶ谷姉妹
— あなたの(なん)番です (@Mi__Mi0303) December 9, 2019
結構たたかれていますね。
叩かれている理由
準決勝では、はなしょーは4得点、阿佐ヶ谷姉妹は3得点と非常に僅差で勝負がつきました。
勝敗が分かった瞬間、阿佐ヶ谷姉妹はすぐはなしょーに向けて、拍手で称賛を送りました。
一方はなしょーの杵淵さんは、『しゃああああああ!!』と立ち上がってガッツポーズを繰り返しました。
この行動が批判されていますね。
確かに気持ちも分かりますけどね。
この対応で、阿佐ヶ谷姉妹さすが!と株をさらに上げていました。
また、決勝でも、最後まで悔しがっていて、優勝者3時のヒロインへの称賛が無かったという声もありました。
負けても、批判されるなんて大変ですね。
まとめ
今日は『THE W』で準優勝したはなしょーについて、ネタや批判の理由を調査しました。
準優勝したことで、はなしょーはこれからメディアに出演する可能性が多くなると思います。
今回のことを前向きに捉え、頑張って欲しいと思います。