
こんにちは!ぽちすけ(@pochisuke_0505)です。
10月22日、『即位礼正殿の儀』が執り行われ、天皇陛下の即位が国内外に宣言されました。
皇后さまの十二単や、他の列席者の方々の衣装にも注目が集まりましたね。
そこで注目されていたものの一つに、饗宴の儀の料理がありました。
日本の皇族の方々はもちろん、各国の要人の方々もめし上がった料理とは、どんなにすばらしいものだったのでしょうか?
今日は、そのメニューはもちろん、総料理長の高橋慶太さんについて調査しました。
『饗宴の儀』総料理長高橋慶太さんの経歴
こちらが、高橋慶太総料理長です。
引用ー全日本司厨士協会東京地方本部HPよりー
意外とお若い感じの方だなぁという印象を受けました。
フレンチレストラン「ボーセ・ジュール」、グリルキッチンなど経験2007年ザ・プリンス パークタワー東京の開業プロジェクトを担当、その後宴会料理長へ2012年ザ・プリンス 箱根芦ノ湖の総料理長へ就任2016年ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町の総料理長へ就任
すばらしい経歴ですね。
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町は、プリンスホテルの最上級にあたるとされているそうなので、その総料理長ということは、プリンスホテルの総料理長と言っても過言ではないですね。
高橋慶太シェフは現在グランドプリンスホテル新高輪の総料理長
高橋慶太シェフは、現在グランドプリンスホテル新高輪の総料理長を務めているそうです。
東京都港区高輪3丁目13−1
【グランドプリンスホテル新高輪『SLOPE SIDE DINNER ZAKURO』】
✩#ランチブッフェ
.
品川にあるグランドプリンスホテル新高輪さんでランチブッフェ
ここは料理の品数が多すぎて感激!私は3回目だけど、何回来てもテンション上がっちゃいます#ホテルランチ #ビュッフェ pic.twitter.com/lQlE0Up4pm— (@lyuukittyl) March 22, 2019
可愛らしいスイーツを推してますが、ローストビーフやグリル料理など豪華メニューも盛りだくさんです(๑´ㅂ`๑)
SNS映え必至のブッフェ!「ZAKURO(グランドプリンスホテル新高輪)」 | 東京都 | トラベルjp<たびねす> https://t.co/eHwAZJB2gV pic.twitter.com/VbuODxP1Zd
— 成瀬アキコ (@akiko_naruse) April 22, 2017
このホテルでは、ランチブッフェも人気なようなので、行ってみてはどうでしょうか?
贅沢な気分が味わえること間違いなしですよ。
『饗宴の儀』料理のメニュー(献立)とは?
素晴らしい経歴を実績を持つ高橋慶太総料理長ですが、では『饗宴の儀』ではいったいどんなメニューが提供されたのでしょうか?
こちらがメニューですね。
▽「前菜」はかすごたいの姿焼きや蒸したあわび、それにゆり根やくりなどが扇の形をした木の器に盛りつけられます。
▽「酢の物」はスモークサーモン、
▽「焼物」はアスパラガスの牛肉巻き、
▽「温物」はふかひれやまいたけが入った茶わん蒸し、
▽「揚物」はかに、きす、若鶏の三色揚げ
▽「加薬飯」はたけのこやしいたけが入ったたいのそぼろごはん、
▽「吸物」には伊勢えびのくず打ちやまつたけが入っています。
▽「果物」としてイチゴやマスクメロン、パパイヤ、
▽「菓子」として和菓子も出されます。
引用ーNHK NEWS WEBよりー
今回は、宮中晩餐会のようなフランス料理ではなく、日本料理だったそうです。
シンプルですが、とてもおいしそうなメニューですね。
『饗宴の儀』の料理への世間の反応
饗宴の儀の料理が美味しそうでお腹すいた pic.twitter.com/Vl3jMW12ex
— こういち@CBR250RR (@kouichi_ax) October 22, 2019
プリンスホテルの料理長が担当しているらしい。菜食主義の方には牛肉を湯葉にするなどして、ハラルにも対応。食材はミリ単位で大きさを揃えている。 #饗宴の儀 pic.twitter.com/hq92hBZ7T2
— Ryojin Sasaki (@ryojin_s) October 22, 2019
「饗宴の儀」和食高級食材で イスラム、菜食者向けにも配慮
イスラム教徒のために「ハラル」方式の料理も準備した。https://t.co/uEIbFyRwem
— totoro (@ohanasan10) October 22, 2019
ミリ単位での調整がされていたのですね。
料理の見た目なんかきにしない私にはすごいとしか言いようがありません。
本当に日本人らしい細やかな気配りですね。
菜食の方用のお料理もあったそうです。
まとめ
『饗宴の儀』の総料理長、高橋慶太さんが気になったので調べてみました。
『饗宴の儀』のお料理は、シンプルですが、こだわりがあり、とても素晴らしい味なのでしょうね。
機会があれば、ホテルに食べに行きたいなと思いました。
高橋慶太総料理長本当にお疲れさまでした。