
こんにちは!ぽちすけ(@pochisuke_0505@pochisuke_0505)です。
2020年5月29日(金)の金曜ロードショーでは、大人気マンガが原作の実写映画『キングダム』が放送されます。
金ロー放送の実写『キングダム』、副音声はアニメ信役・森田成一! #キングダム #金曜ロードショー https://t.co/cWylOQYbn5
— シネマトゥデイ (@cinematoday) May 27, 2020
山﨑賢人さん、吉沢亮さん、長澤まさみさんなど豪華キャストでとても楽しみですね。
また、映画『キングダム』では、映像やロケ地の美しさも話題となりました。
今日は、映画『キングダム』のロケ地や撮影場所を日本を中心にまとめました。
目次
キングダム映画の日本国内のロケ地や撮影場所はどこ?
2020年5月29日の金曜ロードショーでは、大ヒットを記録した映画『キングダム』が放送されます。
映画『キングダム』は中国でのロケを行ったということです。
「『#キングダム』の世界がここにあると思った」
ー #山﨑賢人中国・象山影視城のオープンセットで4日間に渡り撮影された、クライマックスの戦い。
スタッフだけで約700人、兵士役のエキストラものべ1万人が参加し、日本映画としては異例のスケールとなりました。 pic.twitter.com/mCoG530eex— 映画『キングダム』公式アカウント (@kingdomthemovie) April 20, 2019
中国の象山影視城は日本でいう映画村のようなところだそうです。
また、映画『キングダム』の撮影は日本国内でも行われました。
今日は日本国内のロケ地をご紹介します。
栃木県(若山農場)
栃木県宇都宮市
若山農場東京ドーム5個分にもなる広大な竹林が広がる人気のスポットです😌
るろうに剣心、キングダムといった人気映画作品のワンシーンがここ若山農場で撮影されました✨
夜になると竹林のライトアップも行われます😊! pic.twitter.com/FmfcsHnKQk
— とちのいち (@tochinoichi) January 6, 2020
栃木県宇都宮市にある若山牧場は竹林がとても美しい場所です。
ムタとの戦いのシーンに使用されました。
こちらの場所は、映画るろうに剣心でも使用されたそうですよ。
行ってみたかった若山農場
映画るろうに剣心、キングダムなど
ロケ地また栃木に帰ったら行きたい場所です
model@haru___ot#東京カメラ部 #若山農場 pic.twitter.com/QddoWpxJnO
— 富山の板長 (@itachousann) March 23, 2020
一度は行ってみたい!
栃木県大谷資料館(地下採掘場)
先週、家族旅行で温泉へ行った帰り道、宇都宮の大谷資料館に寄りました。リピートやキングダムや数多くの映画、ドラマの撮影場所で、図らずもロケ地詣りしてきました‼️
大谷石の地下採掘場は気温4度。撮影はさぞ寒かったろう。
リピートする洞窟、
キングダムでは地下通路だった所です。 #本郷奏多 pic.twitter.com/y0GBF6RIuU— YumiOt(ゆみ) (@You_me55) February 25, 2020
ランカイとの戦いのシーンは、栃木県の大谷資料館の地下採掘場で撮影されました。
こちらも『るろうに剣心』や『翔んで埼玉』などでも使用されたそうですよ。
熊本県(夢✰大地グリーンバレー)
友達と阿蘇いってて、最後にキングダムロケ地の夢☆大地グリーンバレーで乗馬してきた〜〜しぬほど楽しかった〜〜キングダムの世界で乗馬してるみたいな気分なった〜〜阿蘇なんかいも行ったことあるけど過去一たのしい思い出なったダムパワー強し!!!💥🤜🏻🤛🏻🐎🤎 pic.twitter.com/Dl11VZkSfF
— み よ (@yaakiniku29) March 19, 2020
子ども時代の信と漂の戦いのシーンは熊本県の夢✰大地グリーンバレーで撮影されました。
乗馬もできるそうですよ。
宮崎県(御池町神々溝)
#神々溝#キングダム#山の民
都城に帰った際、キングダムのロケ地に行ってみた。 pic.twitter.com/1OkYJNYvqX— アリチェン (@hinoki1229) August 18, 2019
山の民に信たちが捕らえられたシーンで使用されたのが、宮崎県都城市御池町にある神々溝です。
まとめ
今日は映画『キングダム』のロケ地や撮影場所について調べました。
日本国内にも素敵なロケ地がたくさんあってびっくりしました。
いつか行ってみたいと思います。