
こんにちは!ぽちすけ(@pochisuke_0505)です。
2020年2月20日(木)に放送される『直撃!シンソウ坂上』では、2020年1月に第1子を出産したばかりのお笑い芸人キンタロー。さんが出演し、不妊治療をしていたということを明かします。
私も不妊治療経験者ですが、不妊治療は経験者の方しか分からない想像を絶する苦しみがあります。
キンタロー。さんもさぞかし大変な思いをされて治療をされたんでしょうね。
キンタロー。さんの通院していた不妊治療の病院が気になったので、調べてみました。
目次
キンタローが不妊治療を告白!原因は?
キンタロー。さんは2月20日放送の『シンソウ坂上』で、不妊治療をしていたことを明かしています。
2015年に番組ディレクターと結婚、今年1月に第1子を出産したキンタロー。は、絵に描いたような幸せな人生を送っていたが、出産に至る過程で不妊治療を行っていた。深い愛情を注いでくれた両親を共に亡くしたため、“家族”というものに対して特別な思い入れがあり、結婚後、自然と子供を望んだ。
ところが、排卵日を計算して子作りをしても、なかなか妊娠できなかった。彼女は、結婚から3年後の18年から本格的に妊活を開始したものの、なかなか妊娠しなかった。以前の検査などでキンタロー。自身には問題がなかったため、夫と共に検査を行ったところ、夫が「無精子症」であることが判明する。一般的に精液の中には、数千万個以上の精子が存在するが、「無精子症」とはその精子が全くない状態。その診断を聞いた際、恐怖や絶望感に包まれたという。そんな夫妻が頼ったのが東尾理子。東尾は、夫の石田純一と共に不妊治療を受け、3人の子供を出産した経験を持つ、いわば不妊治療の先輩だ。
キンタロー。は、東尾に紹介された最新技術を持つ不妊治療専門クリニックに通い、夫と共にこれまで語ることのなかった努力を続けることで、今年無事に出産を終えた。番組では、出産前後のキンタロー。の生活に密着。夫妻やクリニック医師へのインタビューなどから、彼女の妊活、妊娠、出産までの軌跡、さらには不妊治療の最前線に迫っていく。引用ーマイナビニュースよりー
キンタロー。さんの不妊の原因は旦那さんの『無精子症』だったそうです。
キンタロー。さんだけでなく、旦那さんもかなりショックだったのではないでしょうか?
そして、キンタロー。さんは不妊治療の経験を持つ、東尾理子さんに助けを求めたそうですね。
キンタローが通った不妊治療専門病院は加藤レディスクリニック?『追記あり』
キンタロー。さんは、不妊治療が必要だと分かり、東尾理子さんに助けを求めたそうなので、恐らく東尾さんの通っていたクリニックに通院していたと思われます。
東尾さんが通っていた不妊治療専門のクリニックは『加藤レディスクリニック』です。
・営業時間:月~金8:00~12:00、15:30~18:00
土日8:00~12:00
・連絡先:03-3366-3777
・住所:東京都新宿区西新宿7丁目20-3ウエストゲート新宿ビル
土日も営業しているなんてありがたいですよね。
加藤レディスクリニックでは、『体に負担のない不妊治療をモットー』に自然周期や低刺激での誘発を行っています。
実績のある病院で、芸能人では東尾理子さんの他、松嶋尚美さん、大島美幸さんなども通われていたそうですよ。
新規の予約はこちらから
人気のクリニックなので、予約はお早めに!
説明だけでも聞いてみたいという方は説明会を行っていますので、のぞいてみてはいかがでしょうか?
説明会はこちらから
『追記』キンタロー。さんの通っていた病院は、『リプロダクション・クリニック』だということが分かりました。
加藤レディスクリニックではありませんでしたので、訂正してお詫びいたします。
加藤レディスクリニックの治療費
加藤レディスクリニックでは、料金プランAと料金プランBがあります。
料金プランA
初めての体外受精に限り、条件を満たした方には、成功報酬制が適用されるようです。
妊娠(+)の場合、57万円~67万円
妊娠(-)の場合、3万円~28万円
高額な不妊治療ですから、とてもありがたい制度ですよね。
2.当院で第1回目の治療周期である
3。良好な卵巣状態と判断できる場合
4.卵管機能に問題が無い
5.無精子症・高度乏精子症ではないこと
(3~5は当院医師の診察による判断が基準になる)
料金プランB
こちらは通常料金になるので、患者によって変わってきますが、2回目以降の採卵は減額制度があります。
採卵初回:154000円
2回目以降:121000円
これもありがたい制度ですよね。
料金について詳しくはこちらから
加藤レディスクリニックの口コミ
加藤レディスクリニックの加藤先生。偏屈もんだというウワサかもしれないけど、やっぱりよく勉強してる。無駄がないっていうか・・・これも加藤先生の商売のテクニックだとしても理屈にあっていることが多い。私だったら、だまされても「このクリニック、選んでよかった!」と思う。
— 鳥崎史世 (@torimama_a) November 15, 2009
東京ですと新宿の加藤レディスクリニック一択という声がよく聞こえてきます。
— ヴィレバン (@usxGRDQltYXxCOO) January 10, 2020
加藤レディスクリニック私も勧められた!やっぱり成功率ハンパないから。
— いちか🕊タメ語歓迎🕊7m♀ (@dctbaby1) June 27, 2019
成績がいいという声が多いですね。
不妊治療は高額ですから、病院の治療成績が一番重要だと思います。
こちらの病院は、成功者の方の紹介というパターンも多いみたいですね。
キンタロー不妊治療への世間の反応
今日のシンソウ坂上みたいなー!
キンタローも男性不妊で治療してたんだね!— ピノコ@2m (@8ALp25QruvjEg2a) February 20, 2020
キンタローもか。でも結果授かったということは精子がいたんだね。どこで明暗が分かれるんだろうなぁ。
キンタロー。、不妊治療を初告白 夫が無精子症…出産前後に密着 #マイナビニュース https://t.co/UCp7bnKsYC
— ririririk (@ririririka4) February 20, 2020
キンタロー。さん、旦那さんが無精子症だったんだ。
うちはまだ旦那の血液検査待ちで精子検査出来てないけど可能性あるから、旦那と観ようと思う。— あさ🥚 (@Yon7Sh) February 20, 2020
まとめ
今日はキンタロー。さんが不妊治療していたクリニックについて調べてみました。
キンタロー。さんは『ソンソウ坂上』でどのようなことを語るのでしょうか?
注目してみたいと思います。
番組放送後、キンタロー。さんの通院していた病院は『加藤レディスクリニック』ではなく、『リプロダクション・クリニック』ということが分かりましたので、訂正してお詫びいたします。