
こんにちは!ぽちすけ(@pochisuke_0505)です。
今、本物そっくりなみかんのペン立てが話題を呼んでいます。
このみかんのペン立て、見た目のそっくりさもさることながら、手触りなども本物そっくりだそうです。
気になったので、お店や通販情報を調べてみました。
本物みたい?『みかんのペン立て』とは
リアルすぎるみかんのペン立てが話題です。
愛媛土産で貰ったみかんボールペン立てが余りにもリアルすぎて職場の人が二度見する。。。触った感触もみかんぽい pic.twitter.com/8bPfcbi70J
— 沖山朝俊(しげる) (@siegsige) February 12, 2020
これがみかんのペン立てです。
どう見ても本物ですよね。
触り心地まで本物そっくりだそうですが、本当なのでしょうか?
『みかんのペン立て』の販売店は松山市タツミ工房
リアルすぎるみかんのペン立ての販売店は、愛媛県松山市にある『タツミ工房』です。
制作者の方によると、松山市にはお土産が少ないと思い、地域活性化のため、このみかんのペン立てを作ったそうです。
非常に手間のかかる商品で、1ヶ月に約100個ほど手作りしているそうですよ。
地域愛から生まれた商品だったのですね。
ちなみに、『タツミ工房』では、りんごや桃のペン立てもあるようですよ。
『みかんのペン立て』の通販は?
残念ながら、『タツミ工房』の未完のペン立ては、通販では販売していません。
松山市の活性化のためなので、松山の物産協会、道後温泉のお土産店、空港の売店のみの限定販売だそうです。
欲しい方は、松山市に行った際にお求めください。価格は1500円です。
どうしても今欲しいという方は、ネットで類似商品の取り扱いがあるので、そちらを見てみてください。
みかんだけじゃなかった!リアルペン立てまとめ
調べたところ、みかんだけでなく、様々な食べ物のペン立てがありました。
#clusterVR クラスターからゆるくら会の景品でメロンパンのペン立てとイラスト届いた!!!クッソ嬉しい、ありがとうございます!🤣🤣🤣 pic.twitter.com/9UIrMEHCU4
— 焼きそばメロンパン∞Ryohei Kawashima (@ice_arr) January 28, 2019
これは、似すぎてる!笑笑
新しいペン立て。爆笑すごいと思ったひと#RT
レンコンと思ったひと#RTお願いします。 pic.twitter.com/FKVrx2Nmzx— 新里 翔太郎 (@shinzato0214) June 30, 2015
ちくわのペン立て欲しい
(食品サンプル) pic.twitter.com/4Mb77xuwxU— いまちゃンギ (@imaima_nowmu) February 8, 2019
見ているだけでも面白いですね。
間違って食べてしまいそう!
まとめ
今日はみかんのペン立てが気になったので調べてみました。
見た目だけでなく、きちんとペン立てとして使用できるところが良いですよね。
私は、お土産にもらえたらとても嬉しいです。
愛媛県へ行った際は、ぜひ購入してみてくださいね。