
こんにちは!ぽちすけ(@pochisuke_0505)です。
マクドナルドから『ごはんバーガー』という新商品が発売されることになりました。
『ごはんバーガー』と聞いて、真っ先に思いついたのが、モスバーガーの『ライスバーガー』ですが、どのように違うのか比較してみました。
目次
マクドナルド『ごはんバーガー』を新発売
マクドナルドでは『ごはんバーガー』という商品を新発売するそうです。
【期間限定】マクドナルド、「ごはんバーガー」誕生https://t.co/R2pQ3jd8X8
香ばしい醤油風味の特製ごはんバンズを使った「ごはんてりやき」など3種を展開。2/5から夜マックの新商品として販売される。 pic.twitter.com/bLbVVrAt9q
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 28, 2020
2月5日から夜マック限定で発売ということで、話題になりそうですね。
期待の声とともに、『ライスバーガー』とどう違うのか?という声もありましたので、比較してみました。
マックの『ごはんバーガー』をモスの『ライスバーガー』と比較
マックの『ごはんバーガー』とモスの『ライスバーガー』を味、価格、カロリー、販売時期に分けて比較しました。
比較①味(種類)
マック『ごはんバーガー』
日本マクドナルド史上初!
「夜マック」ごはんバーガー2月5日発売
「ごはんてりやき」、「ごはんベーコンレタス」、「ごはんチキンフィレオ」 の3種が登場☆
詳細→https://t.co/J6Rs3WnRYx pic.twitter.com/8WfUqPiuir— DtimesDelicious (@DtimesDelicious) January 28, 2020
マックの『ごはんバーガー』は、ごはんてりやき、ごはんベーコンレタス、ごはんチキンフィレオの3種類です。
モス『ライスバーガー』
引用ーモスバーガー公式HPよりー
モスの『ライスバーガー』は、エビの天ぷら、海鮮かき揚げ(塩だれ)、焼き肉の3種類です。
『ごはんバーガー』はハンバーガーでも人気のメニューを取り入れており、『ライスバーガー』は、ご飯にも合うような和風なメニューが目立ちますね。
比較②価格
次は値段を比較してみました。
マック『ごはんバーガー』
単品で、ごはんてりやき(390円)、ごはんベーコンレタス(410円)、ごはんチキンフィレオ(490円)です。
モス『ライスバーガー』
単品で、エビの天ぷら(459円)、海鮮かきあげ(塩だれ)(347円)、焼き肉(398円)です。
※全て税込み価格に統一し、少数は四捨五入しました。
価格帯は大体同じくらいでしょうか?
比較③カロリー
次はカロリーを比較しました。
マック『ごはんバーガー』
マクドナルドでは、カロリーまだ未発表なので、分かり次第追記します。
モス『ライスバーガー』
エビの天ぷら(441kcal)、海鮮かきあげ(388kcal)、焼き肉(421kcal)です。
大体ハンバーガーと同じくらいのカロリーですね。
比較④販売時期
最後は販売している時期や時間を比較します。
マック『ごはんバーガー』
販売期間は2020年2月5日(水)~5月中旬予定
販売時間は17:00~閉店まで(24時間営業店舗では翌午前4時59分まで)
モス『ライスバーガー』
今のところ、いつでも購入可能です。
マックの『ごはんバーガー』は期間限定なので、ついつい買いたくなってしまいますよね。
まとめ
今日は、マックの『ごはんバーガー』とモスの『ライスバーガー』を比較してみました。
発売開始されたら、ぜひ食べ比べてみたいですね。
2月5日が楽しみです。