
こんにちは!ぽちすけ(@pochisuke_0505)です。
記録的な大雨となった台風19号ですが、各地に甚大な被害をもたらしています。
今も断水や停電で、不便な生活をされている方がたくさんいらっしゃいます。
神奈川県山北町では、給水車に関する県の対応を巡って、神奈川県知事が批判されていますね。
各地に避難所が設けられていますが、その避難所の対応を巡っても問題が起きています。
10月16日の『バイキング』では、お笑いコンビおぎやはぎの小木さんの発言に批判が殺到しているようです。
小木さんは、いったいどういった発言をしたのでしょうか?
またそれに対する世間の反応をまとめました。
おぎやはぎ小木がコメントをした避難所のニュースとは?
炎上した小木さんは、どのようなニュースにコメントしたのでしょうか?
これが、そのニュースです。
東京都台東区の服部征夫区長は15日、区が台風19号で自主避難所に避難しようとした路上生活者(ホームレス)の利用を断ったことに「対応が不十分で避難できなかった方がおられたことについて、大変申し訳ありませんでした」との謝罪コメントを出した。
台東区によると、台風が首都圏に近づいていた12日午前、区立忍岡小学校に相次いで避難しようとした男性3人に、職員が住所や名前を確認したところ、1人は北海道と答え、ほかの2人は「住所がない」と答えたため「区民が対象で、それ以外の人は受け入れない」として利用を断った。
服部区長は「今回の事例を真摯に受け止める」としている。引用ーlivedoor newsよりー
台東区で自主避難しようとしていたホームレスの方が、台東区に住所が無いことから、受け入れを拒否されました。
そして、その対応を巡って、台東区の服部区長は、謝罪をしました。
このニュースに関しては、
ホームレスの受け入れを断った台東区の避難所。現場職員は規則に従っただけなのかもしれないが、人間として判断してほしかった。どんな規則にも「弾力的運用」や「例外的取り扱い」は可能なのだから。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) October 15, 2019
今更だけど、台東区のホームレス受け入れ問題。
区民でないという理由なら、外国人なんて日本国籍すら無いじゃねぇか。— ペッティ (@petty0225) October 16, 2019
台東区避難拒否
都民を理由としてるようですが…
自分はそうは思いません!(; ・`д・´)
別の理由があると勘繰る#台東区避難拒否 #ホームレス #大義名分 #勘繰り #穿つ目— トメキチ (@tehepero1635) October 16, 2019
台東区避難所拒否問題
ホームレスより、犯罪者になった方が、人権が守られる社会。
おかしいよね。
— Majlka_sa-bisgyo (@GClFiEz50ity75q) October 16, 2019
他の避難者の高齢者や女性・子供の安全性の確保と衛生面の問題。
綺麗事を言う人は、自分が台東区の職員だったとして、上の判断や決め事に背き、何がおきても自らの責任でホームレスを収容できたか?考えてみるといい。 https://t.co/WWOJbqU6Rv— とっとこハム太郎🐹 (@totokohametaro) October 16, 2019
主に批判する意見が多いです。
確かに、外国の方や旅行で行っていた方は台東区民ではありませんよね。
一方で、実際にホームレスの方と同じ避難所になっても、それはそれで苦情が出てきそうですよね。
ただでさえストレスのたまる避難生活です。少しでもストレスを無くして生活したい!と思うのは当然だと思います。
台東区のホームレス問題に関する小木の発言内容
では、このニュースに対して、小木さんはどのような発言をしたのでしょうか?
実際の『バイキング』での発言を切り取ってみました。
司会の坂上忍:『アンケートで反対なのは小木くんと矢作くんだけ』
矢作:『臭いとか嫌がる人のことを考えたら迷うけど別のとこでとか』
小木:『子どもがいたらやっぱりそういう人たちとは…』
小木:『何されるかわかんないし、怖い。ホームレスには来てほしくない』
小木:『ホームレスは普段屋根のない場所で生活してる。避難所に入れたら、それはアップグレードしてしまう』
これに対して、
#バイキング 凄いな小木💢屋根の無い所にいるホームレスが避難所に来たら、生活がアップグレードするから、不公平?もう、何も言えない💢臭い、不潔、仕事もしない、何されるかわからないから一緒の避難所は嫌だ!が大半の人の考えなんだろうね💢受入側の無策で弱者の命を切捨てる現代日本の象徴💢💢
— nobnob@0621 (@nobnob06212) October 16, 2019
#バイキング #おぎやはぎ #小木 #差別発言 #台東区避難所 #ホームレス拒否
ホームレスに何されるか
分からない…だから仕方ないでしょ⁉️
ア・ウ・ト~~~😎😎😎— silver-skull (@silvers63497894) October 16, 2019
小木 「ホームレスは普段屋根のない場所で生活してる
避難所に入れたら、それはアップグレードしてしまう」
ホームレスを毛嫌いしすぎだろ
#バイキング— 空中散歩(田中です) (@buke303) October 16, 2019
今バイキング見てて小木の発言が何となく許せん。ホームレスが避難所来たりすると怖いってイメージあるとか何とか言ってたが、普通に家に住んでる人もこえーわ!避難所が必ずしも安心して過ごせる人ばっかか?#バイキング #小木
— 皇帝陛下、皇后陛下(@超電磁砲@)(教皇) (@tripmindmar) October 16, 2019
小木さん、ホームレスの人に対する偏見がひどすぎて唖然。避難所になったら屋根付きにアップグレードするって…。避難は楽しいお泊まり会じゃない、命を守るための行動。色んな人が一箇所に集まるのは仕方ないこと。このような人たちだけを除外する理由なんてない!#バイキング
— ひのみんすきま (@azO0kYADYIlgA6V) October 16, 2019
批判の意見が多いです。
言いたいことは分かりますが、これはちょっと考えるべき発言でしたね。
意外と小木擁護派の意見も多い
批判が殺到した小木さんの発言ですが、調べてみると擁護派の意見も結構ありました。
私はホームレスと一緒は無理です。
小木さんの意見に賛成。
松嶋は自分の子供の隣がホームレスでも同じ事言うんかな? #バイキング— 純ちゃん (@mahoro_jun) October 16, 2019
小木クソ嫌いだけど今日間違ったこと言ってなかったと思う。
ホームレス受け入れも私も嫌だ…
松嶋の言うように普通に見えれけど危ない奴もいるって意見もわかる!でも衛生面考えた時にやっぱり嫌だ…
臭いも…
ま、風呂はいってても臭い奴もおるけど嫌だなー#バイキング— くれあ🐻 (@YeR720) October 16, 2019
ホームレスが避難所に行く→生活がグレードアップするの事実やん?
むしろ小木さんの発言に腹をたてて、社会的弱者にも手を差しのべて~的な偽善者の方が(私は)よっぽど信用できないわ。#バイキング— ribbon♪@仕掛け人さま (@ribbon1230) October 16, 2019
本音、小木さんの言う通り。他のメンバーはきれいごと言ってるけど、じゃあ、お前の家の前でホームレスいたら、家に入れるか?
— カズ キング (@AUP1DkH2QeX3Z7X) October 16, 2019
確かに、実際にホームレスの方が、隣でなることになったらと考えると、きれいごとも言っていられないかもしれませんね。
とにかく、この問題は大きすぎて、坂上忍さんがおっしゃっていたように、区長の判断に任せるのは酷だったかもしれませんね。
もっと国の方で、対応できることはなかったのでしょうか?
日本は自然災害大国ですかから、今後のためにしっかりと対策して欲しいと思います。
まとめ
今回は小木さんの『バイキング』内での発言に注目してみました。
今回の小木さんの発言は確かに問題でしたね。
しかし、これをきっかけに、政府の方できちんと議論し、対策をして欲しいと思いました。
いつどこで災害が起きるかは分かりません。私もきちんと備えをしておきたいと思います。