
こんにちは!ぽちすけ(@pochisuke_0505)です。
新型コロナウイルスが猛威を振るう中、マスク不足が本当に深刻ですね。
本当に必要な医療機関や介護施設などでもまだ不足している状況だそうで、なんとか早く解決することを願っています。
そんな中、布マスクを手作りする方も多いと思いますが、沖縄県の玉城知事のマスクが話題となっています。
どんなマスクなのか、購入方法なども合わせてまとめてみました。
沖縄県玉城デニー知事の柄マスク一覧
沖縄県の玉城デニー知事の柄マスクがおしゃれだと話題になっています。
沖縄県の玉城デニー知事は、緊急事態宣言が発令されている間、県外からの沖縄訪問を自粛するよう呼びかけました。#新型コロナウイルスhttps://t.co/94sQ26TOpR
— 毎日新聞 (@mainichi) April 8, 2020
こちらは紫の柄マスクですね。
とても素敵です。
沖縄「感染拡大警戒地域」か 新型コロナ陽性12人https://t.co/Tn4OeImwhr
玉城デニー知事は対策本部会議で「沖縄県は感染拡大警戒地域に移行している可能性がある」と述べ、県外から沖縄に移動した人は14日間、外出を控えるよう求めました。#新型コロナウイルス
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 7, 2020
こちらはチェック柄のように見えます。
布の大きさからして、おそらく手作りではないでしょうか?
玉城知事のマスクがおしゃれ。
沖縄県、新型コロナ新たに6人 https://t.co/UZqH0kzEVc @SankeiBiz_jpから
— konotoshiaki (@kounotoshiaki) April 6, 2020
こちらはギンガムチェックっぽいですね。
こういう布マスクなら着けたくなりますし、気分も上がりますね。
沖縄県玉城デニー知事の布マスクはおそらく手作り
とても素敵な沖縄県玉城知事の布マスクですが、柄や形から恐らく手作りではないかと思われます。
サイズ感もぴったりで、かなりフィットしていることなどから、玉城知事の奥さんなどが作成したのではないでしょうか?
沖縄県玉城デニー知事の布マスクの購入は?
玉城知事の布マスクは、恐らく手作りのため、同じものは見つけられませんでした。
沖縄県知事のマスク、まさか琉球絣...!?
— さく (@sakusaku0saku) April 8, 2020
琉球絣(かすり)という生地ではないかという声がありました。
玉城知事のようなマスクを身に着けたいという方は、琉球絣の生地を使用して、マスクを手作りしましょう。
沖縄県玉城デニー知事のマスクへの世間の反応
沖縄県知事、おしゃれなマスクしてるな
— あや🦊🦁 (@_252630_) April 8, 2020
今テレビで沖縄県知事が映ったけど、ずいぶんと素敵なマスクを着けていたね。
紫の生地に見えたけど…#手作りマスク かな?
私もまたマスク作らなきゃだわ💦— なす農家のとかげ(LEVEL-39) (@38Level) April 8, 2020
沖縄県知事のマスクおしゃれで高貴な感じがする。
— Keiji ARIYAMA (@keiji_ariyama) April 8, 2020
沖縄県知事が記者会見で布マスクしてた。
アベノマスクより ずっとかっこいい❣️
自分は、どこに行っても買えない使い捨てマスクをして、国民にはダサイ布マスク😵— ののっち (@emi944254) April 6, 2020
#沖縄県知事 #マスク いいね、地元の織物でできてるんだよね。 pic.twitter.com/KxeEN01fvB
— さの字🌸 (@uzuguru) April 8, 2020
地元の織物で出来ているなんて素敵ですね。
観光業がさかんな沖縄県は、新型コロナウイルスの影響で、大打撃を受けた企業が多かったことでしょう。
そんな企業を少しでも支援したいという知事の気持ちが伝わってきます。
まとめ
今日は沖縄県の玉城知事のマスクについて気になったので調べてみました。
ただでさえマスクが不足している世の中ですから、このような知事の行動は地元の方は嬉しいのではないでしょうか?
各都道府県オリジナルのマスクなどあれば、沈んでいる日本国民の気持ちも少しは明るくなるかもしれませんね。