
こんばんは!ぽちすけ(@pochisuke_0505)です。
米津玄師さんが作詞、作曲、プロデュースを手掛けたことでも話題となっている曲『パプリカ』をご存知でしょうか?
子ども達に大人気ですね!
子ども達のグループ『Foorin』が歌っています。
そして、この『パプリカ』ですが、ついに英語バージョン『Papurika』が公開されました。
こちらは英語ネイティブの子ども達で結成された『Foorin team E』が歌っています。
『Foorin team E』についてはこちら↓
目次
パプリカ英語バージョン『Papurika』が公開
こちらが英語バージョンの『Papurika』です。
日本語も良いですが、英語バージョンも良いですね。
子ども達もかわいい!
『papurika』と歌っているところは聞き取れましたが、他はよく分かりませんでした(笑)
英語の歌詞は、日本語の直訳のようですね。
毎日聞いたら覚えられそうです。
『Papurika』英訳したのはネルソン・バビンコイ
『パプリカ』は米津玄師さんが作詞されていますが、英語版はネルソン・バビンコイさんが担当しています。
この方がネルソンさんです。
ネルソン・バビンコイのプロフィール、経歴
生年月日:1985年9月27日(34歳)
出身地:アメリカ合衆国カリフォルニア州バーバンク
学歴:カリフォルニア大学バークレー校
職業:シンガーソングライター、クリエイター、タレント、翻訳家、MC
ネルソンさんは、15歳の時に日本に2週間滞在したことがきっかけで、日本に強い興味を持ちます。
そして、大学生の時に1年間慶應義塾大学に留学しますが、結局アメリカで働くことを決めます。
その後、日本人の友人の結婚式のために録画した、ご自身が歌った日本の歌のビデオをyoutubeにアップするとすごい反響が。
2008年再び来日すると、youtuberとして日本では有名人に。
その後、音楽活動やタレント活動を日本で行っています。
米津玄師との関係は?
ネルソンさんは、日本のアーティストの方の楽曲の英訳もされているようです。
https://youtu.be/v9V5aByfeCM
こちらはSEKAI NO OWARIさんの楽曲です。
ネルソンさんが英訳監修をされているそうですよ。
https://youtu.be/1s84rIhPuhk
こちらは米津玄師さんの楽曲です。
ネルソンさんは、米津玄師さんの楽曲の公式英訳もしているようですね。
そのつながりで『Papurika』の英訳をすることになったのではないでしょうか?
『Papurika』のNHKでの放送はいつから?
『パプリカ』は現在NHKみんなのうたで放送されています。
『Papurika』の方も12月からみんなのうたで放送が開始されます。
(NHK総合(水)午後3:55~)12月1日、8日、15日、22日、29日
(NHKEテレ(日)午前7:55~)
これは録画しておきたいですね。
まとめ
今日は、『Papurika』の英語の歌詞が気になったので、内容や英訳した方を調べてみました。
英語でも覚えやすそうな歌詞なので、勉強がてら娘と毎日歌って踊りたいと思います。
ますます『パプリカ』が流行りそうですね!