
こんばんは!ぽちすけ(@pochisuke_0505)です。
12月に入り、クリスマスが近づいてきましたね。
お子さんがいらっしゃるご家庭では、クリスマスケーキ何にしようか、迷っているご家庭も多いことでしょう!
我が家は3歳娘が絶賛プリキュア期なので、プリキュアのケーキが候補に挙がっています。
プリキュアのケーキと言えば、バンダイが毎年販売している『キャラデコ』のクリスマスケーキがありますよね。
各コンビニやイオンなどで予約が始まっています。
プリキュアのキャラデコクリスマスケーキについてはこちらから↓
もちろんおもちゃなどの特典がありますので、お得なのかもしれませんが、とりあえず見栄えだけ重視!という方にとっては、手が出しづらいかもしれません。
そこで、何かないかと考えた結果、『手作りキット』を見つけましたので、今日はそれについて詳しくまとめました。
今のところ店頭販売のみですので、販売店舗も調べました。
スタートゥインクルプリキュアクリスマスケーキ手作りキットとは
プリキュアのクリスマスケーキが欲しいけど、ちょっとお高い!と思っている方は、手作りキットがおすすめです。
共立食品というメーカーで販売しています。
種類は2種類
引用ー共立食品HPよりー
セット内容:スポンジケーキミックス、フリーズドライいちご、焼き型、プリキュアケーキフィルム、絞り袋、口金、ピック
価格:700円(税抜き)
サイズ:5号
他に必要なもの:卵3個、牛乳大さじ1、生クリーム200ml、お好みの果物
こちらはシンプルなショートケーキです。
混ぜて、焼いて、デコレーションするだけ!
いちごクリームも作れますよ。
引用ー共立食品HPよりー
セット内容:バニラアイスケーキミックス、いちご風味ソースミックス、型、絞り袋、口金、リボンピック
価格:700円(税抜き)
サイズ:5号
他に必要なもの:生クリーム200ml、砂糖大さじ1、お好みの果物
こちらはアイスケーキです。
混ぜて、冷やして、デコレーションするだけ!
冷凍庫で冷やすだけなので、ショートケーキより簡単かもしれませんね。
暖かい部屋でアイスケーキも良いですね!
プリキュアおうちパティシエシリーズへの口コミ
残念ながら今年の商品についての口コミは見当たりませんでしたので、去年以前の商品への口コミをまとめました。
共立食品さまからお届けもの🎁
プリキュア大好きな娘たちが喜ぶだろうな~❤
X'masプレゼントに追加しとこ😆
一緒に作るの楽しみ~❤
#共立食品#プリキュア#プリキュアおうちパティシエ pic.twitter.com/YPiCH6WtqW— 🕵️♀️みーこ (@mmmn_78910) December 20, 2017
手作りケーキについて返信くれた方多かったので、完成図載せときまーす!
っていっても簡単ケーキですが…しかもプリキュア(・∀・)ちなみに手前のいちごサンタがなぜ黒いかというと、チョコケーキにしよう!!!って思いたって生クリームを買い忘れたからです() pic.twitter.com/IrVvDHuF8s— ほたる (@suki_krok) December 23, 2018
ケーキのお値段、よく見たらよんしぇんえんじゃないすか…🤤ほえー
昨日スーパーでプリキュアの700円くらいの手作りケーキセット買っちゃったよ😅
— 🐤まくら古都里🐻🍠🐺🌸🐝🌳 (@makumakukotori) November 14, 2018
今年のクリスマスケーキは娘の希望で、プリキュアのケーキキットを使って手作りしました~( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/OG75lq5zom
— てるみぃ꒰。IRLIS。꒱ (@kirara3183) December 24, 2017
やはり市販のものは値段で躊躇している方が多いようですね。
700円に生クリーム、果物代くらいで、このレベルのケーキが出来るのですから、とてもおすすめだと思いますよ。
一緒に作れるので、子どもも喜びそうですよね。
手作りキットの販売店舗
ネットで探しましたが、残念ながら販売しているところはありませんでした。
今のところ、店舗で購入するしかありません。
私が見かけたのは、イオンとマックスバリューでした。
ネットでは、西友やイトーヨーカドーなどでも販売していたという声がありました。
クリスマス特設コーナーなど覗いてみてはいかがでしょうか?
まとめ
今日は、プリキュアのクリスマスケーキの手作りキットについて調べました。
簡単できちんと作れば失敗もほとんどなさそうなので、プリキュアのクリスマスケーキをお手頃に済ませたい!という方には、とてもおすすめの商品だと思いました。
今のところネットでの販売は無く、実店舗では早い者勝ちなので、欲しい方は早めに買っておくことをおすすめします!