
こんにちは!ぽちすけ(@pochisuke_0505)です。
2020年現在、コラボカフェやペットカフェなど、色々な思考を凝らしたカフェがありますが、『預言カフェ』というものがあるそうです。
少し怪しい響きですが、こちらの預言カフェは、連日行列が出来るほど大人気なんだそうです。
何でも、カフェを利用するだけで、無料で預言をしてくれるんだとか。
今日は、この預言カフェについて利用方法から混雑状況までまとめました。
目次
結構当たる?預言カフェとは
今巷では、預言カフェというものがブームになっています。
この預言カフェですが、プロテスタント教会『アライズ東京キリスト協会』が運営するコーヒー専門店です。
そして、コーヒーなどを注文した方には無料で預言をしてくれるということです。
『アライズ東京キリスト協会』の公式HPによると
預言は神からのメッセージ、ギフトであり、一人一人に対する神からの愛の言葉です。
神は私たち一人一人に計画を持っておられ、励まし、助けたいと思っておられます。
神が私たちに語る預言は、私たちを慰め、励まし、勇気と希望を与えるものです。
「しかし預言する人は、人を育てることばや勧めや慰めを、人に向かって話します。」
(コリント人への手紙 第一 14章3節)引用ー預言CAFEよりー
神様からのメッセージととらえていいのでしょうか?
占いとは少し違いますね。
そんな預言カフェですが、店舗は都内に2つありますので、まずは利用方法をまとめました。
珈琲専門店預言CAFE『高田馬場店』営業時間、アクセス
水(14:00~19:00)
・定休日:土、日、祝祭日
・電話番号:03-5386-0030
・住所:東京都新宿区高田馬場4丁目ー2-38
珈琲専門店預言CAFE『赤坂店』営業時間、アクセス
木(12:00~16:30)
・定休日:土、日、祝祭日
・電話番号:03-5386-0030
・住所:東京都港区赤坂6丁目6-4 赤坂栄ビル
預言カフェは予約ではなく受付制
預言カフェは残念ながら予約は出来ないそうです。
しかし、当日受付というシステムを取っています。
11:00~(赤坂店木曜日)
・やり方
①受付表に名前を書く。(時間指定不可、先着順)
②営業が始まり次第、記名順に席に案内される。(その時点で不在の場合は無効)
③コーヒー注文後、預言スタッフが席に伺う。
受付を早く行うために、だいぶ前から並んでいる方もいらっしゃるようですね。
預言カフェのメニューや料金
預言カフェでは、預言自体は無料なので、料金はカフェメニューのみということになりますね。
・預言CAFEプレミアムブレンド(1000円)
・預言CAFEホワイトプレミアム(1150円)
・モカジャバ(1150円)
・モカジャバホワイトシナモン(1200円)
・エチオピアイルガチェフG3(1050円)
・ブラッドオレンジジュース(1050円)
・オレンジジュース(950円)
・お子様(小学生まで)オレンジジュース(250円)
・コピルアク(3600円)
・トラジャせれべすいアラビカG1(1000円)
・マンデリントバコG1(1000円)
・パナマゲイシャ1500(2200円)
・パナマダイヤモンドマウンテン(1300円)
・ブラジルトミオフクダブルボンナチュラル(950円)
・コロンビアアンジェリカスプレモ(950円)
・グァテマラアクアブランカ(950円)
・パナマエスメラルダ農園プライベートコレクションゲイシャナチュラル(2500円)
・パナマエスメラルダ農園ゲイシャ(2200円)
・パナマエスメラルダ農園ダイヤモンドマウンテン(1300円)
本格的なメニューがたくさんありますね。
珈琲の味もかなりおいしいそうですよ。
預言カフェの待ち時間や混雑状況
預言カフェは大人気だそうなので、かなり混雑するようです。
コーヒー専門店 預言カフェって高田馬場にあるんだけど、女子大生と女性たちですごく混雑してた。
— Ha=多元 (@reinohatae) December 22, 2015
早稲田の預言カフェなう。12:30に来て予約して70番目!( ̄○ ̄;) 今まだ20人待ち…。
http://twitpic.com/1bwwfn— takacosmos (@takacosmos) March 30, 2010
今さっき30分待ちって言われたけど、20分位で入れるんじゃないかな。(←希望的観測ww)やっぱ混雑する場所は遅めに来るに限るね!預言カフェも、夕刻を狙ってよくいっていました。
— ルル (@vio_lit) May 4, 2013
すごい待ち時間ですね。
しかし、15分しか待たなかったという方もいらっしゃったので、その日によるのかもしれません。
やはり待ち時間を少なくしたいという方は、開店前に早めに並ぶことをおすすめします。
預言カフェの内容は録音必須
預言カフェの預言内容は、一体どんなことなのでしょう?
shimopan: わたしもそれ、ずーっと気になってました!やっぱすごいんですね~行きたい><! RT (AT)yzspell 今日ずっと気になっていた早稲田の預言カフェを体験。ブログなんかで他の方の体験談にある通り、私宛のメッセージとしか思えない内容にびっくり。
— wasedder (@wasedder) April 20, 2010
予言カフェのよげんは主からの預言という意味みたいで、預言カフェ。内容はすごい当たってた!びっくり!コーヒー1杯で預言してくれる!すごいカフェ!かなり混んでたけど名前を朝に書いておけば待たずにIN。興味ある方はhttp://ciatk.exblog.jpです!また行こっと
— 飯嶋久美子 (@POPOPOROM) August 6, 2010
今月、久しぶりに預言カフェ行ったけどはじめて「愛について」の預言だった😇しかも、ほんと当てはまりすぎて思わず笑ってしまった…😂てか笑うしかないような内容🤯ほんと預言カフェすごい👏🏻✨
— ゆめ (@gc_sk3) December 30, 2019
口コミの評判は良いようですね。
預言を聞いて、思わず泣いてしまう方もいらっしゃるんだとか。
ちなみに、預言は必ず録音する決まりになっているようです。
自分のスマホやレコーダーに録音しても良いし、カセットテープやパソコンのデータでも可能だそうですよ。
スマホにレコーダーのアプリを入れるのが一番良さそうですね。
まとめ
今日は『預言カフェ』について調べてみました。
預言は無料だそうなので、近くに行く機会があればぜひ行ってみたいなと思いました。