
こんにちは!ぽちすけ(@pochisuke_0505)です。
新型コロナウイルスの拡大が広がっていますね。
日本のみならず、海外でも拡大しているということで、本当に早く収束して欲しいと思います。
そんな中、秋田県横手市の製麺会社『林泉堂』が風評被害に苦しんでいるというニュースが報道されました。
ニュースによると、『林泉堂』の社長が新型コロナウイルスに感染したという噂が立っていて、売り上げに影響があったということです。
『林泉堂』の社長は本当にびっくりし、困惑したことでしょうね。
今日はそんな『林泉堂』の通販やお取り寄せについて調べました。
『林泉堂』のお取り寄せ通販
新型コロナウイルスの風評被害に苦しんでいる秋田県横手市の『林泉堂』は秋田県を代表する製麺会社です。
あっさり醤油の十文字ラーメンや、比内地鶏ラーメン、横手焼きそばなどたくさんの商品を通販で取り扱っています。
『林泉堂』の店舗一覧
『林泉堂』は通販だけでなく、実店舗もあります。
・定休日:無し
・電話番号:0182-42-4344
・住所:秋田県横手市十文字町仁井田東22-1スーパーモールラッキーフードコート内
・定休日:無し
・電話番号:0182-33-8815
・秋田県横手市赤坂富ケ沢62-46
・定休日:無し
・電話番号:0187-66-3733
・住所:秋田県大仙市和合坪立177番地
『林泉堂』はラーメンもおいしいですが、醤油ソフトクリームもおすすめですよ。
『林泉堂』がコロナで風評被害
秋田を代表する製麺会社『林泉堂』
大人から子どもまで大人気ですよ。
そんな『林泉堂』が風評被害を受けているということで、びっくりした秋田県民も多いと思います。
『林泉堂』のコロナ風評被害について詳しく見てみましょう。
秋田県内では新型コロナウイルスの感染者は確認されていないが、横手市に「社長がウイルスに感染した」という風評被害を受けた会社がある。経営者が風評被害の怖さについて語った。
新型コロナウイルスの集団感染が発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」。
「この船に乗って、ウイルスに感染したらしい」という“うわさ”に悩まされたのが、横手市の製麺会社・林泉堂の林博樹社長。
うわさが出始めたのは、2月中旬のこと。
「ダイヤモンドプリンセス号に乗っていた方が横手にいらっしゃるというのが最初に聞こえてきて、そのうちに私自身が乗っているという話になってびっくりした」と林社長は話す。
なぜうわさになったのか、心当たりがないという林さん。しかし、うわさは口コミやSNSを介して急速に広まり、一時的に麺類の売り上げに影響が出たほか牛乳宅配の事業でもウイルスの感染を理由に解約があったという。
林社長は「林泉堂の中にコロナの感染者がいるから、そういった会社から届く商品は心配なので、契約はやめさせてくれと明確に言われて解約になった方もいた」と風評被害について明かす。
これを受け林泉堂は2月下旬、ホームページに社内で新型コロナウイルスへの対策を徹底していることや、林社長がクルーズ船に乗っていた事実はないことを掲載。
さらに全国放送のテレビや新聞で風評被害について報道されると、SNSのユーザーが次々にうわさの書き込みを削除するなどし、先週末をピークに一連の騒動は収束に向かっているという。
また、現在は利用客から「風評被害に負けないで」「少しでも力になりたい」といったメッセージが届くなど、応援する動きも出ている。
林社長は「最初にデマを流した人は悪意があったとは思わないが、軽はずみな伝言ゲームが転嫁して、本当のことのようにみんなが信じたということだと思う。これから先、秋田の中でも感染する人が出てくるかもしれない。本人や家族が辛い思いをすることがない秋田であってほしいなとすごく思う」と心配していた。引用ーyahooニュースよりー
SNSの時代ですから、あっという間に噂が広がったんですね。
『林泉堂』がHPに載せたコロナについてのコメントです。
新型コロナウイルスに関する取り組みとお知らせ
この度の国内外で発生しております新型コロナウィルスの感染リスクの軽減と安全確保のため林泉堂では今回のような事態をあらかじめ想定し、事前にマスク・ネット・ゴム手袋などの衛生資材を十分に確保をしております。
現在もより徹底した衛生管理や社員の健康管理にも努めております。今後もいかなる状況にも対処できるよう、取り組みを強化し、迅速な対応を行なってまいります。
また、一部で弊社代表のダイヤモンド・プリンセス号への乗船や、ウイルス感染についてご心配の声をいただいておりますが、そういった事実はございませんのでご安心ください。引用ー林泉堂よりー
一連の騒動は終息に向かっているということで、少し安心しました。
まとめ
今日は、コロナの風評被害にあわれた横手市の製麺会社『林泉堂』についてまとめました。
皆さんが疑心暗鬼になっている現在、少しの噂や軽はずみな言動で、誰かを簡単に傷つけてしまうということが改めて分かりました。
本当に怖いですね。
風評被害にあわれた『林泉堂』私も応援したいと思います。